<防災> 2025/9/18 焼津でポリCOOK防災講座 ①開催報告 焼津商工会議所女性会様

2025/9/18 静岡県 焼津商工会議所女性会『防災を学ぼう」
もしもに備える  簡単&おいしい調理法

主催:焼津商工会議所女性会
後援:静岡銀行焼津支店・焼津南支店
@yaizu.nadeshiko 
https://www.instagram.com/p/DMbykMPyORS/?img_index=1


我が家も静岡県に住んでいたことがあり
同じ静岡県民という気持ちでおります

講座内容

・2時間半
・ポリCOOK調理実習 
・防災食品備蓄講座
  災害時の食を知っておこう
  食品備蓄を考えるグループワーク

基本のレシピを学びました

普段にも美味しいレシピです
普段は綺麗に盛り付けてください


参考に紹介:アウトドア用
フタ付きアルミ鍋 26cm 2枚入 使い捨て
アマゾンhttps://amzn.to/4pyto0h
調理後
火を消し余熱を利用して飲み物を温めてみました

参加者の感想

・ご飯の芯が残らずにがふっくらと炊けた
・パスタが一番美味しかった
・調理の片付けがラクだった
・こんなに簡単なら、週1回ぐらいお弁当が作れそう
・かぼちゃが硬いのでは?と想像したが、普段よりも柔らかかった
・米を洗わなくて良いことが新しい発見でした
・鍋に複数同時に違う料理を入れて良いというのがすごい
・ゴミ問題考えていきたい

食品備蓄を考えるグループワークについて
・一人では思いつかないことも、グループで話していると様々な発見と工夫が出てきました
・備蓄を自分ごととして考えることができました
・13時間の停電経験者の
貴重な体験談をうかがうことができました

講師の感想

・男性や若い世代の参加も多く、ポリ袋が結べない、トングで掴めないなど、学びと笑顔の絶えない講座でした

✅ 家にある食材の活用
✅ 節水・ゴミ対策の工夫
✅ 備蓄の見直し
など、少しでもお役に立てると嬉しいです

ご依頼主様のご尽力により、大変スムーズな講座でした
事前にご自分たちで調理練習をして、当日の動作確認もしてくださったそうです
そのおかげで5品をあっという間に仕上げました
皆様のご協力、ありがとうございました

今回は
以前、ご受講くださった石上様【公式HP】月と鮪 石上)のリクエストでした
ポリCOOK経験者がいてくださると、
準備も当日もスムーズになり、レシピも十分に作ることができました




後援

静岡銀行さま、当日は講座にもご参加くださり、
また、準備段階から様々なご協力をいただいたとのこと
ありがとうございました

取材

新聞記者さま、お世話になりました

皆様へのプレゼント・試食

ポリCOOK®︎防災レシピ と 袋サンプル


(株)クリロン化成 まいにちおいしい袋様、ご提供ありがとうございます
 ご飯がくっつかないのでおすすめです





暮らしに寄りそう防災

日常の延長に防災がありますので、継続していくことが大切です
防災だけを考えずに暮らしと一緒に考えると防災のハードルが下がります
防災講座についてお気軽にご相談ください

暮らしに寄り添う防災
『ポリCOOKからはじめる 森下家の防災食講座』


普段にも防災にも役立つ
ポリ袋で湯煎する調理法
簡単美味しい同時調理 ポリCOOK
受講数3,000人以上
ご相談はメールでどうぞ
info@poly-cook.