<整理収納>お片づけ実践講座開催 片付けが習慣になります

 オンラインで大人女性のお片づけ実践講座を承っています

今年6月にスタートし、第10回が終了いたしました。講座の継続はご本人におまかせしてます。継続すると片付けが習慣になりました。次回は2022年1月。継続が大事です。

・人と比べることはありません。

・できない時は、できないなりに片付ければ良い。

・継続は力なり。片付けが習慣になる講座です。

お片づけ実践講座→ ★ 
次回、体験は2022年6月募集 公式ラインから優先してご案内 https://lin.ee/zVX9tar


初めは、苦行だった!今は毎日が変わった

片付け本やインスタ映えを見ると本の片付けられない自分がいけない気がして、第2回目の参加を延期したいな〜と躊躇ったそうです。ところが、その2回目を参加してから、ガラッと変わったそうです。

・片付けられない自分はだめ

・片付け本やインスタみたいにはいかないし、そこまでできないからだめ


本講座でわかること

・整理収納の基本

・ものに対する考え方、家族への考え方

・具体的な進め方の手順


毎回、講座後のお方づけを報告してくださいます。少しずつ暮らしも変わってきたそうです。「小さな幸せこそ継続できてあたたかいものと感じる」とおっしゃった言葉が印象的です💕

本を読んだり、インスタ見てもしっくり来なくても、ご自分の納得いく片付けができれば、良いですよね。自分のペースで進めてください。

整理収納の基本がわかり、自分に合う方法がわかると前に進めます。

毎回、「素敵な講座をありがとう」とおっしゃってくださり、わたしも嬉しいです。


ここが変わった

・片付けなきゃいけない

 →ここまで、ちょっと片付けると、後で自分が助かる

 →仕事前にできる家事が増えた

・手伝ってくれる家族への考え方

 →実は邪魔だと思っていたけど、家族も片付けやすい様にしてあげればよかったんだ

・「保留」の考え方が身につき、物が手放せるようになった

 →自分でも驚くほど手放せた

・毎日の洗面台が使い勝手がよくて、毎朝、気持ち良い

・ものすごく片付けなくても、小さな変化に幸せを感じる


今、片付ける時

50〜60代の大人女性のお片づけ相談が続いています

コロナ禍で暮らしが変わり2年目です

・自分や家族が在宅勤務になった

・子供が成長した

・別に暮らしている子供が泊まりに来る



実は、50代は暮らしが変化する時

・自分の趣味が変わった

・体力が落ちた

・実家を片付けなきゃ


どんなふうに暮らすかを考える時期ですね。

『ものを大切にしなさい。とっておきないさい。』と言われ育った世代ですが、いつの間にかものが多すぎて困っています。大切なものを見分けることも必要です。これからの暮らしを考え、どうんなふうに暮らすかから考えましょう


私も50代!
49歳で整理収納アドバイザー理論に出会い、少しずつ暮らしが変わりました。

結婚、一男一女子育て、引越、2度の介護、子供の独立、仕事、病気

経験から、皆様のお役に立てれば幸いです。私の片付けのテーマは『暮らしを愉しむ』です。みなさまはいかがですか?


 


#50代のおかたづけ

#50代からの暮らし