お片づけ整理収納リレー
★お片づけのプロによる
『お片づけ(整理収納)リレー』★
『お片づけ(整理収納)リレー』★
”Stay Home”の今だからおうちを快適に♪
緊急事態宣言が発令され、在宅ワークや休校など、思いがけず増えたおうち時間。
少しでも快適に過ごせるように、の願いを込めて、松井 優子 (Yuko Matsui)さんが企画された『お片づけ(整理収納)リレー』♪
手軽に、気軽にできることをリレー形式で紹介します。
心地良いおうちづくりのヒントになれば幸いです♪
心地良いおうちづくりのヒントになれば幸いです♪
1日も早い収束と皆さまの幸せを願って。
2020.4.17 森下園子
**********
私からの整理収納リレーは、タッパーの整理収納について
【明日のレシピはお決まりですか?】
この春、お家時間が長く、在宅勤務の家族もいます。自然と手作りごはんが多くなり健康にとても良いと思います。常備菜や下ごしらえをした食材があると、一品足りないときに助かります!!タッパーの出番ですね。今日はタッパーについてお伝えします。
意外とタッパーが収納場所を占領していませんか?
・使っていない
・多すぎる
・重ならない
・多すぎる
・重ならない
暮らしが変われば必要なものも変わります。見直してみましょう。
キッチンは、お作業をする場所です。家族や自分にとって必要なものを選び、スペース確保は重要です!
<タッパー整理収納のメリット>
・必要な時にすぐに見つかる
・すっきり重なると省スペース!
<やり方>
①タッパーを出して、使っている・使っていないで分けましょう意外と、使いづらいものは使わなくなってますプラスティック製で匂いが取れないものは、手放すことを考えましょう
②必要な数を決めましょう
③重なるものを選びましょう
④定位置で管理しましょう
・必要な時にすぐに見つかる
・すっきり重なると省スペース!
<やり方>
①タッパーを出して、使っている・使っていないで分けましょう意外と、使いづらいものは使わなくなってますプラスティック製で匂いが取れないものは、手放すことを考えましょう
②必要な数を決めましょう
③重なるものを選びましょう
④定位置で管理しましょう
すっきり気持ちよく重なります
(上)左から
野田ホーロー
レクタングル深型 Mシール蓋付
レクタングル浅型 Sシール蓋付
レクタングル浅型 Mシール蓋付
(下)セリア『とにかく洗いやすい保存容器』
省スペース収納が叶います
いつも定位置に戻します
タッパーすっきり整理収納
省スペースになるように
・必要な数を持ちましょう
・同じ種類や重なって収納できるものを選びましょう
・定位置に戻しましょう
〜東京都練馬区〜
『料理×整理で暮らしを豊かにする』
森下 園子です
ポリCOOK®︎(ポリクック)の代表を努めます
自宅サロン主宰および
日本災害食学会の専門員(ポリ袋料理と防災食品備蓄)として活動する。
簡単おいしい、普段にも防災にも役立つポリCOOK®︎レシピは、
農林水産省のHPで最先端の取組として紹介されています