<親子防災> 防災さんぽ&美味しい非常食 @杉並区 笑顔いっぱいで楽しかったです ご参加ありがとう

ご参加いただきありがとうございます
主催者様の楽しい企画にたくさん親子が集まりました!30人越え!
楽しく学んでお腹も満足しました!

子供達がとにかく可愛い〜
たくさん話しかけてくれるけど
お話聞くときは静かでした
協力できる子供達です

主催:杉並区高円寺地区区民センター協議会様
親子防災散歩in蚕糸の森公園&セシオン
募集詳細 https://www.koenji-kyogikai.org/news/bbs/index.cgi?s_type=EVEN01

前半;スーパー防災設備見学
    一般社団法人地域防災コーディネーター育成機構

    代表・危機管理士 瀧澤 征宏氏 

後半:美味しい非常食試食体験会
    ポリCOOK(R)代表 森下園子

防災さんぽ

蚕糸の森公園はスーパー防災設備がたくさんあります

放水銃 360度まわる!
防災公園 シャワーゲート 各ゲートに
公園内に火を持ち込まない
防災公園 樹木スプリンクラー30本
散歩の後は

非常食体験会

アルファ化米

子供達が自分でアルファ化米を作りました
各家庭に1袋!
家族や兄弟で分けるときは、ポリ袋でおにぎりにしてもOKです
#希望食品
#まいにちおいしいふくろ



ポリCOOKのデモと試食 

ツナトマトスープパスタ クックパッド1位 レシピ
トマトジュースや缶詰の活用
ゴミ処理の話も一緒に

防災ミニセミナー

防災クイズ、災害時の食の注意事項


節水の工夫

ペットボトルシャワー

トトロのコップ作り
展示:高学年〜大人向け
   マルチボックス


防災のおはなし

クイズ形式での防災のお話を交えながら
・食品や水の備蓄
・ライフフライン復旧の目安
・災害時の食の注意事項

今日のバッチ

袋サンプルプレゼント

   (株)クリロン化成 まいにちおいしい袋様、ご提供ありがとうございます
            ご飯がくっつかないのでおすすめです




暮らしに寄りそう防災

日常の延長に防災がありますので、継続していくことが大切です
防災だけを考えずに暮らしと一緒に考えると防災のハードルが下がりま
防災講座についてお気軽にご相談ください


暮らしに寄り添う防災
『ポリCOOKからはじめる 森下家の防災食講座』


普段にも防災にも役立つ
ポリ袋で湯煎する調理法
簡単美味しい同時調理 ポリCOOK
ご相談はメールでどうぞ
info@poly-cook.com